ホンダ Z 「この車はホンダだから出来た車だと思います。そう言う意味では車好きには絶対押さえておかないといけない車両だと思いますね。一時の迷いで売却した方はたぶん後」のユーザーレビュー

yui33stradale yui33stradaleさん

ホンダ Z

グレード:Zターボ4WD(AT) 2000年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

この車はホンダだから出来た車だと思います。そう言う意味では車好きには絶対押さえておかないといけない車両だと思いますね。一時の迷いで売却した方はたぶん後

2013.1.5

総評
この車はホンダだから出来た車だと思います。そう言う意味では車好きには絶対押さえておかないといけない車両だと思いますね。一時の迷いで売却した方はたぶん後悔すると思います。足回りを見直し、レストアすれば結構いい感じになると思います。マフラーを社外品にしても良いかも。それとターボじゃないと1トン超えのボディーは引っ張れませんよ。
満足している点
4WDなので冬道は役立ってくれています。
ホンダエンジンは流石ですね。シングルカムでありながら吹け上がりやエンジン音は素晴らしいですね。「名ばかりのツインカムは道を譲る」って感じです。
ミドシップなのでフロントが軽い分、鼻先がクンクン動きますね。ここは車好きにはたまりません。
ミニマムエンジンマックスキャビンを貫いています。
高速道路では時速80㎞からサウンドが官能的になります。ここはやはり本田宗一郎サウンドでしょうか。この車がホンダである証でしょう。他のメーカーからはこんな車は生まれないと思い「頑張ってください」の思いを込めて購入いたしました。これからもホンダには頑張ってほしいです。じゃないと軽四新車購入で200万近く払っていますから・・・お願いします。
不満な点
心情的に書きたくはないのですが、ここはホンダに頑張ってほしいのであえて書かせてもらいます。ダッシュボードデザインがパンダ的だったら100点ですね。スピードメーターの電球交換にインパネを外したところ、このデザインでいいんじゃね?と思いました。もこもこ感はあまり好きではないので・・個人的にですけど。軽SUV仕様共通かと思いますが「ひょこひょこ感」が落ち着かないですね。MTミッション仕様があればそちらを選択していたかもです。ショックアブソーバーは社外品に交換をお勧めいたします。ボディー剛性は良いと思いますが、錆対策はどうなのかな?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離